Hiroyasu Kosukegawa a.k.a SCAPE Exhibition HITOBITO
Hiroyasu Kosukegawa a.k.a SCAPE Exhibition HITOBITO
Hiroyasu Kosukegawa a.k.a SCAPE Exhibition HITOBITO
2020.12.4.fri -12.13.sun
Hiroyasu Kosukegawa
1978年、北海道札幌市に生まれる。
北海道芸術デザイン専門学校卒業後、シャープペンシルを用いた平面作品、 ペンキやスプレー缶を用いた壁画を制作する。
造園という人工自然世界と出会い、その土壌から美を発掘する。ラ ンドスケープをキャンバスとし樹や植物の育ちや死を見つめ ながら其れを用い、 今在る現状を受け入れて次に繋げることが出来る人々との関係 を元に時間をかけて育て風化を見守り味わう空間作品の制作に没頭 している。
北海道芸術デザイン専門学校卒業後、シャープペンシルを用いた平面作品、 ペンキやスプレー缶を用いた壁画を制作する。
造園という人工自然世界と出会い、その土壌から美を発掘する。ラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Reception party
2020.12.04.fri
@Precious Hall
open 18:00 / close 26:00 / door ¥2,000
music
Halt.
Naohito Uchiyama
GAK
MITAYO
food
CURRY&SPICE YAUYAU
art
Hiroyasu Kosukegawa
Special thanks
Peak Performance Sapporo
刺繍屋McQueen
SATURDAYS CHOCOLATE
Precious Hall
MITAYO
https://hiroyasukosukegawa.jpReception party
2020.12.04.fri
@Precious Hall
open 18:00 / close 26:00 / door ¥2,000
music
Halt.
Naohito Uchiyama
GAK
MITAYO
food
CURRY&SPICE YAUYAU
art
Hiroyasu Kosukegawa
Special thanks
Peak Performance Sapporo
刺繍屋McQueen
SATURDAYS CHOCOLATE
Precious Hall
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Halt.(MJP/深江)
Halt.(MJP/深江)
北海道を代表する HIPHOP CREW、
MIC JACK PRODUCTION(ILL DANCE MUSIC)に結成当初から在籍し、 ディレクター、トラック・メイカー、LIVE 時にはサンプラーを担当する。 自らがダンスフロアで得た経験則を最大限に活かすべく、 『(ダンスミュージックとしての)HIPHOP・HOUSE・ROCK』を主軸に、 三つのジャンルをスムーズに行き来する超ロング・プレーを最も得意とする。 近年ではJUKE/FOOTWORKにも精通し、従来のスタイルとの融合を模索している。
Naohiro Uchiyama
1990年代中頃から活動を開始、2002年にTha Blue Herb Recordingsより1stアルバムリリース以降、国内外のレーベルより作品をリリース。日本各地はもとより、ドイツ、オランダ、タイ、台湾等でもライブやDJを行い、活動の幅を広げてきた。
アンビエントスタイルのNoia,インダストリアルスタイル のINNER MOUNTAINとしても活動する一方、セッションユニットgn omeのメンバーとしての活動や、Kuniyuki Takahashi氏らとのセッション作品、詩人谷川俊太郎氏ら とのセッションにも参加。メディア音楽プロデ ュースやマスタリングも行うなど様々な活動を展開している。
巧妙なドラミングと心象風景を描いた詩的な旋律で独特の世 界を表現するオリジナルトラック。
DJプレイは、一言で言うと繊細かつ大胆。情緒的な心象も垣 間見え、トライバルエッセンスを感じさせるテクノトラックを 基調とした観往知来なプレイスタイルで、 フロアを飽きさせないアイディアを実践し続けている。
巧妙なドラミングと心象風景を描いた詩的な旋律で独特の世
DJプレイは、一言で言うと繊細かつ大胆。情緒的な心象も垣
GAK
1981年北海道・苫小牧市出身。チルアウト、アンビエント、ダウンテンポを主に選曲。札幌PROVOの音楽プロジェクト″SYNAPSE″のメンバーの一人。これまでに、AOKI takamasa、ATOM™、B.I.G JOE、Cro-magnon、Cobblestone Jazz、Dj Yas、Jose Padilla、KOSS a.k.a. Kuniyuki、Mix Master Morris、Dj Quietstorm、Tha Blue Herbなど、多くの国内外アーティストと共演。FUJI ROCK FESTIVAL、RISING SUN ROCK FESTIVAL、TOBIU CAMPなどの野外フェス、 道内外多くのクラブで活躍中。
MITAYO
札幌を拠点に2005年より活動するDJ。テクノ/ハウスをバックボーンにエレクトロニカ、変拍子、ダブ、ベース、宇宙、アシッド、バグをも雑食に咀嚼/消化し、代謝されたサウンドは享楽的フロアを創りあげる。近年はディープリスニングにもフィールドを広げ音楽都市札幌においても無二のDJとして存在を確立している。
CURRY&SPICE YAUYAU
インドカレーをベースにスパイスの楽しさを。"カレーと共に旅をする"ジプシーなカレー屋「CURRY&SPICE YAUYAU」。
”カレーと音楽があれば、カルチャーが生まれる。”を掲げ 、カレーと音楽を楽しむ不定期イベント「CURRY HOURS」を主催。
※当日は検温の実施・マスクの着用・入場人数の制限等、 安心して楽しんで頂けるようご協力、宜しくお願い致します。
※中学生以下のお子様とご一緒に来られる方は午後十時迄とさせ て頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Exhibition
2020.12.05.sat -12.13.sun
@Precious Hall
open 14:00 / close 20:00 / door Free
作家在廊
※当日は検温の実施・マスクの着用・入場人数の制限等、 安心して楽しんで頂けるようご協力、宜しくお願い致します。
※中学生以下のお子様とご一緒に来られる方は午後十時迄とさせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Exhibition
2020.12.05.sat -12.13.sun
@Precious Hall
open 14:00 / close 20:00 / door Free
作家在廊